Quantcast
Channel: 鉄道模型・色差し三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1088

「運河」行き GM#1012・1013 東武8000系塗装済キット(その12)

$
0
0
年にいちどの会社行事が迫っています。
いや、行事ではないのですが。
健康診断です。
バリウムを飲まねば、なりません。

ワタシの勤務先では、基本的に全社員が揃って受診します。
健保組合から、診断チームに来ていただくのですね。
会議室を臨時の診察室に仕立てて、行います。
衝立でいくつかのブースが区切られて、会議テーブルが血圧測定ベッドに早変わりして。
設営から撤収まで、毎年毎年、みごとな手際だと思います。

さて。
野田線です。
「アーバンパークライン」という愛称がついてはいますが。

キットに付属しているステッカーです。

なかなか、文字が細かいです。

野田線用の行先表示を探すと…。

矢印の左右に起終点駅を並記したモノにも惹かれますが…。

「運河」かな。
なかなか印象に残る駅名です。
現行ダイヤでは無くなりましたが、数年前までは船橋でも、朝の通勤時に運河行きを見かけることがありました。
もっとも、これを見かけるときは乗っている電車が遅れているときで、あまり嬉しくもないのですが。

前面ガラスの裏側に貼るために、台紙を用意しました。

周囲の余白は、塗りつぶしておきます。

ゴム系接着剤を、ごく少量。

外れなければ、いいのです。

ということで、「運河」行きです。


このステッカー、もちろん東上線や伊勢崎線の行先も、多数収録されています。

見ているだけで、愉しくなってきますね。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1088

Trending Articles