Quantcast
Channel: 鉄道模型・色差し三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1088

生き残りの5輌に色を差す 鉄コレ富井電鉄をベースに京王2010+2700系を作る(その11)

$
0
0
数年来、毎日の電車の車内で、ときおり見かける女性がいます。
文庫本を片手にしていることが多いものですから、それだけで印象に残る。
その彼女ですが、先年指輪が増えたと思たら、先日マタニティマークをバッグにつけていました。
名も知らぬひとですが、おめでとう。
親子に幸あれ、と思います。
余談ながら彼女は、始発駅で必ず座って来ているようです。

さて、緑の京王電車。
承前。

めげていたら進まないので、とりあえず生き残った5輌の工作を進めます。

窓のHゴムなどに色を差しておきました。

クレオス#44「タン」を使っています。

前面は、標識灯などに色差し。

だいぶらしくなってきて、嬉しくなります。
そして、歪んでしまった1輌を思い出して、悲しくなります。

側面の戸閉表示灯などにも、差しておきました。
ちょっと、はみ出しております。
あとで、直そう。

ドアレールの銀色は難しそうなので、止めておきました。

1輌だけ、組み立ててみました。
デハ2700形です。

車番のインレタを貼ってからクリヤーを塗るつもりですから、また分解しますよ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1088

Trending Articles