Quantcast
Channel: 鉄道模型・色差し三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1088

旧型国電の箱サボ

$
0
0
勤務先では管理職の端くれを拝命しているのですが、
今年の冬は、管理職の賞与は全額カットという事態となりました。
手当なぞ僅かなものですから、わりと影響が大きいです。
仕事の進め方が…ということになるんだろうなぁ…。
とりあえず、手元のものを手放すことになりますね。
ま、模型は食えません。

ええと。
気分転換。

こんなパーツを手に入れました。

を、これは前サボの入れ替えができるやつ。

ちょうど、立体感が乏しいので物足りなく感じていた車輛がありました。


削ります。
元はウグイス色だった車輌ですよ。


100均で買ってきたスポンジやすりが、大活躍。


車体色を吹いてから磨き直すつもりで、マスキング。
前面だけを、塗るつもりです。


2000番の耐水ペーパーで仕上げてから、もういちど塗りました。


パーツは、カッターで切り出しました。
曲げは、ピンセットで。


瞬間接着剤で取り付けます。


塗ります。
このあとで、テールライトなどに色を差し直しました。


サボは、グリーンマックス製のステッカーです。
2枚切り出して、背中合わせに貼るだけ。
と言っても、粘着力があるものどおしを正確に貼り重ねるのは、簡単ではありません。


4輌を同時に進めました。
各線区の前サボを入れてみます。
いろいろな表情があって、愉しいです。


都落ちも、かんたん。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1088

Trending Articles