Quantcast
Channel: 鉄道模型・色差し三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1088

古雑誌は愉しい

$
0
0
仕事帰りの中古屋屋さん。
めぼしいモデルは無かったのですが、手ごろなお値段で古雑誌を1冊買ってきました。
300円ほどでしたから、お買い得。

ビニール袋に入っていましたから、中身がわからないままに買ってきます。
どんな内容でしょう?
わくわくすること、福袋みたいです。

図ったわけではありませんが、ほぼ50年前の雑誌です。
表紙は、山手線用103系の試作車。
東京オリンピックを翌年に控えていたころで、新幹線の試作車が256km/hを記録した、という記事もあります。


グラフページから。
車輌冷房が珍しかった時代ですから、窓が開きます。
楽しそうです。
そんな時代もあったねと。


以前、仕事で聞きかじったことのある事故の話し。
アウトラインが掴めましたよ。


あとで、ゆっくり読もう。


これも、のちほど。


知らないことばかり。


客車は愉し。


この年も、福井は大雪だったようです。


ワタシとしては、2600系の前照灯が改造された時期が特定できたので、大収穫です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1088

Trending Articles